2009年11月13日
コアマイクロシステムズ株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:高橋晶三、以下 コアマイクロシステムズ)はインテリジェントB+TREE キャッシュ型超大容量RAM Cached SSD製品「Super SSD」を2010年3月より出荷開始することを発表いたしました。競合製品と比較し1/3以下の価格で提供する予定です。コアマイクロシステムズは本日より、無料の事前検証プログラムの受付を開始いたします。
Super SSD は、既に高い評価を頂いているRAM SSD(Solid Stor)の容量問題と価格問題を解決すべく開発された先進の大容量RAM Cached SSD です。RAM Cache は最大で192GB、SSD 容量は最大で6TB まで対応することができます。SSD 部はRAID 保護とホットスワップに対応しています。インテリジェントかつ常駐キャッシュメカニズムにより、超大容量RAM SSD と同等の連続したランダムI/O 性能を誇ります。
SAS 及びFC ホストインターフェースのサポートにより、DAS 接続からSAN 接続まで幅広い接続形態に対応します。また、圧倒的な価格性能比と低消費電力指標の実現によりグリーン/ エコロジーに大きく貢献します。
| モデル名 | Super SSD | |
|---|---|---|
| 形式名 | SD-R2000S | SD-R2000F |
| ホストインターフェース | 12G Wide SAS x 2(最大8), 4G FCオプション |
4G FC x 2(最大8) |
| キャッシュ容量 | 12GB/24GB/48GB/96GB/(192GB) ECC | |
| キャッシュ方式 | B+TREE検索, 常駐キャッシュ, リード先読キャッシュ | |
| キャッシュアルゴリズム | LRU(Least Recently Used), LIRS(Low Inter Reference Recency Set) | |
| キャッシュ管理 | オブジェクト型キャッシュ構成, キャッシュインデキシング | |
| キャッシュバックアップ | 外部UPS連動による保持, 内部SSDへのフラッシュ | |
| SSD物理容量 | 512GB/1TB/2TB/4TB/6TB | |
| SSDプロテクション | RAID1, 5, 6, 10, 50, 60, ホットスワップSSDユニット | |
| LUN分割 | 最大128 | |
| LUN割当 | SCSI ID | SANマッピング/マスキング |
| マネージメント | LCD/LED, SNMP, TELNET | |
| 電源 | 700W 2重化 | |
| 消費電力 | 約500W | |
| フォームファクタ | EIA 19" 2U | |
| 寸法/重量 | 430mm(W) x 650mm(D) x 88mm(H) / 約23Kg | |
| 動作環境 | AC100~240V 50/60Hz 温度35℃以下, 湿度95%以下 | |
| 保証 | センドバック1年, オンサイトオプション | |
コアマイクロシステムズ株式会社
TEL:03-6279-8501
お問い合わせフォーム