2010年6月29日
コアマイクロシステムズ株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:高橋晶三、以下 コアマイクロシステムズ)は、自社の最大6TBまで容量拡張が可能な世界最速クラスの超大容量半導体ストレージ「Super SSD」が、IaaSのリーディングカンパニーである株式会社ITコア(本社:東京都中央区、代表取締役社長 山田敏博、以下ITコア)から2010年7月1日にリリースされる日本版仮想化クラウドサービス「GrowServer2010-II super」に採用されたことを発表しました。
「GrowServer2010-II super」は全て半導体ストレージにより構成された国内初の本格的IaaSです。世界最高速水準の超高速半導体ストレージ「Super SSD」を採用することにより、ストレージパフォーマンスの飛躍的向上を実現しています。
株式会社ITコア 代表取締役社長 山田敏博氏は「コアマイクロシステムズのSuper SSDを採用したことにより、非常にIO負荷の高いサーバについても安心してクラウドを利用していただけるようになりました」と述べています。
GrowServer2010は、ITコアが5年にわたり仮想サーバホスティングサービスの運用・構築を行ってきたことで得た豊富な仮想化技術を集積した、完全仮想化クラウドサービスです。
GrowServer2010-IIは、従来の日本版仮想化クラウドサービスGrowServer2010(「shareクラス」)に、クラウド向け高速ストレージ3PARなどを採用した「highクラス」、半導体ストレージSuper SSDを採用した「superクラス」、および低価格版の「localクラス」を追加した、4種類のラインナップをご用意しております。
Webサイト:http://www.itcore.jp/
既に高い評価を頂いているDRAM SSD(Solid STOR)の容量拡張と低価格化を実現するべく開発された先進の「大容量DRAMキャッシュ付のFlash-SSDストレージ装置」(大容量DRAM Cached SSD )です。DRAM Cache は最大で192GB(近く288GB まで対応、将来は1TBまで対応予定)、Flash SSD容量は最大で6.4TB まで搭載することができます。
Webサイト:https://www.cmsinc.co.jp/products/superssd.html
IaaS(Infrastructure as a Serviceの略、イアース)とは、クラウドコンピューティングサービスの一種であり、コンピュータシステムを構築および稼動させるための基盤(仮想マシンやネットワークなどのインフラ)そのものを、インターネット経由で提供するサービスです。
コアマイクロシステムズ株式会社
TEL:03-6279-8501
お問い合わせフォーム