2009年10月15日
コアマイクロシステムズ株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:高橋晶三、以下 コアマイクロシステムズ)は、業界初のエージェントレスで複数の小型NAS(TeraStation / LAN DISK等)やLinux/Windowsベースのファイルサーバを統合バックアップするアプライアンス製品「Data SAFE」を12月1日より販売開始することを発表いたしました。標準価格は実行容量4TB~で本体標準小売価格58万円~(税抜)と低価格での提供を実現しています。初年度の販売目標は500台を見込んでいます。
弊社は、近年、導入が急増している小型NASに対して、統合的にバックアップがとれる手軽なソリューションが存在していなく、市場から強い要望を頂いているため本製品を発表いたしました。
本製品はエージェントレスのバックアップ・アプライアンスであるため、保護対象サーバへのエージェント等のインストールが一切不要であるため、ファイルサーバを運用できるお客様であれば誰でも簡単に設置・設定ができ、現在保護されていないTeraStationやLAN DISK等の小型NAS及びLinuxやWindowsファイルサーバを統合的かつ低コストでデータ保護ができるようになります。また、本製品は遠隔バックアップ機能を標準で搭載しているため、遠隔地にData SAFEを設置することで、簡単に事業継続計画(BCP)や災害対策(DR)向けのシステムを低コストで構築できるようになります。
下記のスペックを有するエージェントレスのバックアップ・ハードウェア・アプライアンス製品です。CIFSプロトコルベースで接続できるNAS及び各種ファイルサーバのデータ領域をバックアップします。バックアップデータの復元は、Web UIもしくはエクスプローラーからフォルダ単位もしくはファイル単位で復元が可能です。
| モデル名 | Data SAFE 4TBモデル | Data SAFE 10TBモデル | 
|---|---|---|
| 型番 | DS-B105GS | DS-R2012GS | 
| 保護対象システム | 小型NAS、各種ファイルサーバ ※CIFS及びNTLMv1サポートシステム  | 
    |
| 保護対象領域 | データ領域 | |
| バックアップ方式 | ファイル更新検知方式 | |
| エージェントライセンス | エージェントレス | |
| 接続上限値 | コネクションフリー | |
| バックアップ容量 | 4TB | 10TB | 
| 世代数 | 5世代 | |
| RPO | 1日 | |
| レプリケーション オプション  | 標準搭載 | |
| ネットワーク インターフェース  | GbE x 2 | |
| 接続方式 | CIFSプロトコルベース | |
| HDD構成 | SATA II 1TB x 5台 | SATA II 1TB x 12台 | 
| RAIDレベル | RAID5 | RAID6 | 
| 冗長化 | HDD | HDD, FAN, 電源 | 
| 管理方式 | Web UI | |
| 電源 | 200W シングル | 650W 二重化 | 
| 所要電源 | AC100~240V 50/60Hz | |
| 寸法 | 178(W) x 330(H) x 280(D) | 430(W) x 88(H) x 650(D) | 
| 重量 | 約11kg | 約26kg | 
| 本体価格(税抜) | 58万円 | 98万円 | 
| 年間保守料金(税抜) | 9万円 | 12万円 | 
コアマイクロシステムズ株式会社
TEL:03-6279-8501
お問い合わせフォーム